Ubuntu 10.04LTSで日本語版のLaTeXを使えるようにする

TeXlipseを入れてから, TeXでメモをとることが多くなったが, 日本語入力ができないのが面倒だった. 日本語TeXを可能にするために, 調べた限り, 一番簡単な方法をメモしておく.

まず, 日本語Remixに対応するようにいくつかのパッケージを導入する. あらかじめ日本語Remixを用いていた場合には不要.

$ wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
$ wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
$ sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/lucid.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
$ sudo apt-get install ubuntu-desktop-ja

この辺のことは以下のページにも詳細が載っている.

http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized

メニューのシステム, システム管理, 言語サポートから日本語を標準言語に設定しておく.
あとはSynapticからでも, 以下のパッケージをすべてインストールして, platexとdvipdfmxを標準に指定すればオッケー.

ttf-ipamonafont
latex-env-ja
latex-extra-ja
adobereader-jpn
adobereader-jpn-ipamonafont

日本語はEUC-JPで保存する必要があるので, TeXlipseを使っている場合はエンコードをそのように変更しよう.
http://techneet.blog39.fc2.com/blog-entry-82.html