2014-01-01から1年間の記事一覧

MatplotlibでDISPLAYが設定されていない場合の描画

リモートサーバなどでMatplotlibを利用したグラフの描画をする場合に, いちいちX Windowを飛ばすのは無駄すぎるのでshowではなくsavefigをDISPLAYを利用することなく実行したい.結論だけ言うとバックエンドを以下のようにして切り替えればいける. import mat…

C++でconstポインタとconst参照とconstポインタconst参照

先日イテレータの扱いで少し確認してみたが, 今度はポインタの扱いを確認してみた. 見た目は結構エゲつないが, ポインタもconst参照渡しできる. int main() { typedef int T; T x(10), y(5), z(1); T* Tptr(&x); T const* Tconstptr(&x); // == const T* T* …

C++でのイテレータの参照

C++でイテレータを関数の引数として渡すときに参照渡しをすることにしたが, const参照を渡した場合にイテレータが指している値を変更可能なのかどうか確認してみた. #include <iostream> #include <vector> int main() { std::vector<int> vec = {0, 0, 0, 0, 0}; std::cout << "vec</int></vector></iostream>…

時間スケール

時間スケールについて考える. 普段ならば秒単位で考えれば済む話なのだが, 計算時間を概算する際に何日かかるのか?などと聞かれてすぐに回答できずに困る. スケールだけでも知っておけば概算には十分だ. 秒 分 時間 日 週 月 年 1 60 3,600 86,400 604,800 2…

sedを練習してみた その1

文字列処理をコマンドで行うためにsedを練習してみた. とりあえず, テキストファイルから特定のサッフィクスではじまる行だけを取り出してきて, そのサフィックスを除いたものを出力してみる.まずは特定の行を取り出すところ. grepで良いんじゃないかという…

Ubuntu 14.04でBluetoothヘッドセットがうまく機能しない

具体的にはaudio-technicaのATH-BT03を利用していたのだが, Ubuntu 14.04にしてから接続することはできるのだが音声が聞こえない状態であった. 接続後にSound settingを選ぶとHeadsetとしてATH_BT03が表示されるのだが, 選択しても何も起こらない. 問題はA2D…

Cythonを含むライブラリのパッケージ化でImportError

基本的には下記のページが参考になる.https://github.com/cython/cython/wiki/PackageHierarchyほとんど問題なく, "python setup.py build_ext -i"で上の例ならdvedit以下にcore.soができ, "import dvedit.core"が通るのだが, "python setup.py build_ext in…

C++で淡々とregex.hを使ってみた その3

グループを使いつつ, 繰り返しパターンをあててみる.パターンは最長のものを選んできてしまうので, 短いものが欲しい場合はパターンを工夫する必要がある. 今回はグループ内の文字にセパレータ(ここでは"aeiou"のいずれか)を含まないようにしている.http://i…

C++で淡々とregex.hを使ってみた その2

続いてregexecで実際に正規表現をあててみよう. #include <regex.h> #include <iostream> int main(void) { char target[] = "abcdefghijklhmopqrstuvwxyz"; regex_t reg; int errcode = regcomp(&reg, "ijl", REG_EXTENDED); if (errcode != 0) { char errbuf[100]; regerror(e</iostream></regex.h>…

C++で淡々とregex.hを使ってみた その1

boostの正規表現ライブラリを使っていたのだが, Cライブラリであるregex.hで代替できないか試してみる. ひとまずは以下のページを参考にした.http://sometime.minidns.net/programming/c/posix_regex.html http://linuxjm.sourceforge.jp/html/LDP_man-pages…

Windows 8.1 Proで英語キーボードをBluetooth接続

Thinkpad 8に英語キーボードをBluetooth接続すると日本語キーボードとして認識されてしまい困った. あまり好ましくないがまともな方法がなかったのでレジストリをいぢる方法を用いて解決した.http://d.hatena.ne.jp/ruby-U/20101110/1289371908

Thinkpad 8でPUSH2TVを試した

下記の記事に啓蒙されてThinkpad 8からPUSH2TVへワイヤレスディスプレイを試してみた.http://pcmanabu.com/thinkpad-8-hdmi/最初デバイスは登録出来たもののディスプレイが見つからず, 困ったがどうやらVirtualboxのネットワークデバイスが悪さしていたらし…

HDF5はBoolean型をサポートしていない

みたいです. HDF5はC言語で書かれているため, boolean型はサポートしておらず, 整数型を使うように提案されています.http://www.hdfgroup.org/hdf5-quest.html#bool

C++におけるthisポインタの型

くだらないっちゃあ, くだらないのだが, C++でthisポインタの型ではまったのでメモ. クラス型 X のメンバー関数に対する this ポインターの型は、X* const です。 メンバー関数が const 修飾子を用いて宣言されている場合、 クラス X のそのメンバー関数に対…

PythonのVTKでオフスクリーンレンダリングをリモートで利用する

Windows 7からUbuntuのサーバにSSHログインしてpython-vtkのプログラムを走らせようとするとDISPLAYがらみで動かない. vtkRenderWindowにはSetOffScreenRenderingというオプションがあるのだが, これを指定しても結局ハードウェアを動かそうとするらしい. 前…

Pythonで参照の扱いに注意1

これは散々言われてきた事と思うが, Pythonではリストや辞書などが基本参照扱いになるため, 一見不思議な挙動になることがある. 注意していたつもりだが, 軽く陥ったのでメモしておく. >>> burger1 = [[]] * 10 >>> print burger1 [[], [], [], [], [], [], …

Windows7でRadikaが動かなくなったら

先日, Windows7上でRadikaを起動したところ, 再生と録音ができなくなっていた. いろいろ調べてみるとどうやらInternet Explorerが10から11へとバージョンアップされていたのが原因らしい.とりあえず, Firefoxを使っているのでIE10に戻せば済む話であった.ま…