WindowsにVMWareを入れてUbuntuを動かすまでの流れ

0. UbuntuのインストールCDイメージ(isoファイル)をダウンロードする.
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download

1. VMWare PlayerとQEMUをダウンロードしてインストールする.
http://www.vmware.com/download/player/
http://www1.interq.or.jp/~t-takeda/qemu/

2. コマンドプロンプトQEMUを使ってvmdkファイルを作成する. (仮想マシンのディスクに相当する)

> qemu-img.exe create -f vmdk ubuntu-ja-7.04-desktop-i386.vmdk 10G
3. テキストエディタでvmxファイルを作成する. (仮想マシンのハードウェアなどの設定ファイル)

memsizeにメモリーサイズ(ホストのものより若干少なめにすること), ide0:0.fileNameに作成したvmdkファイル名, ide1:0.fileNameにインストールしたいCDのisoの絶対パスが正しいことを確認する.

config.version = "8"
virtualHW.version = "4"
memsize = "512"
ide0:0.present = "TRUE"
ide0:0.fileName = "ubuntu-ja-7.04-desktop-i386.vmdk"

ide1:0.present = "TRUE"
ide1:0.fileName = "C:\ubuntu-ja-7.04-desktop-i386.iso"
ide1:0.deviceType = "cdrom-image"

floppy0.present = "FALSE"
ethernet0.present = "TRUE"
ethernet0.connectionType = "nat"
usb.present = "TRUE"
sound.present = "TRUE"
sound.virtualDev = "es1371"
displayName = "ubuntu-ja-7.04-desktop-i386"
guestOS = "ubuntu"
nvram = "ubuntu-ja-7.04-desktop-i386.nvram"
scsi0:0.redo = ""
ethernet0.addressType = "generated"
uuid.location = "56 4d 1b 44 cf 9a d1 f5-36 bd 99 c7 11 e4 2d 1e"
uuid.bios = "56 4d 1b 44 cf 9a d1 f5-36 bd 99 c7 11 e4 2d 1e"
ide1:0.autodetect = "TRUE"
ethernet0.generatedAddress = "00:0c:29:e4:2d:1e"
ethernet0.generatedAddressOffset = "0"
checkpoint.vmState = ""
tools.remindInstall = "TRUE"
ide0:0.redo = ""

usb.autoConnect.device0 = ""

4. vmxファイルをダブルクリックして, 立ち上がった仮想マシンで普通にOSインストール作業を進める.

5. vmxをテキストエディタで開き, ide1:0.fileName, ide1:0.deviceTypeの項を以下のように修正する.

ide1:0.fileName = "auto detect"
ide1:0.deviceType = "cdrom-raw"

http://sarabande.info/wiki/Vmware:WindowsをホストにしてUbuntuをインストールする

追記.
isoイメージでなく, CDがすでにある場合ははじめからvmxを5にあるように設定してCDを入れて立ち上げれば同様にインストールできるはず.